ベビ待ち 妊活中の冷え対策
いつも手足が冷たい。顔は、ほてってるのに手指が冷たい、1年中フリースやカイロが欠かせない!そんな人は、いませんか?私は、肥満体で冷え性でした。皮下脂肪や内蔵脂肪がついていると周りからは、あたたかそうに思われますが、イメージと違ってとても寒がり。(笑)
不妊治療中(2人目不妊)で知り合ったママ友がいるのですが、二人の共通項は、食べることがダイスキ!甘いスイーツが大好き。運動が苦手!体形は、下半身どっしりぽっちゃり肥満体。同居のストレスが多い・・そして寒がり冷え症でした。
私は、運動や食生活で冷えを改善しながら2人目を授かりました。ママ友は、7年後にようやく第2子を妊娠しました。あいかわらず冷え症で真夏でもカイロを3つも貼っていました。(笑)
冷えを改善する食材と妊娠しやすい食材って同じなんですね!!
冷え性対策=不妊体質改善
体質的に男性よりも女性の方が、冷え性になりやすいのでベビ待ち 妊活中、体を冷やさない生活を心がけると妊娠しやすい体に近づきやすい気がします。私が不妊を改善するために試した方法は、以下の5つです。
- 体を温める食材を摂る
- 衣類でセルフケア
- 足の筋肉を動かして血流を良くする
- マカ サプリメントを摂る
- 葉酸(サプリメント)を摂る
栄養補助食品(サプリ)の前に栄養と運動を意識します。寒いとカラダが縮こまり肩こり浮腫みがひどくなります。体温を逃がさないために血管が縮み肩周辺の筋肉も硬くなります。血液の循環も滞り腰やお腹周りもさわると冷たいはずです。体全体の血行不良に陥っている証拠です。
30分程度のウォーキングやかかとの上げ下げで第2の心臓と呼ばれている足の筋肉を動かします。すると血流も良くなり冷えがとれるのです。私も経験済みでお金をかけずに冷えとりができます。
運動の次に、変えたいのが、食生活。あたたかいスープや飲み物温野菜を摂り体をあたためる食材(生姜ドライフルーツナッツ類ネギ香辛料味噌ヨーグルト発酵食品)を摂ります。夏野菜南国の果物甘いケーキは、体を冷やします。
時間があるときは、寝る前やお風呂上りに軽く10分間ストレッチも効果的です。お試しあれ!
私が、ベビ待ち 妊活中に飲んでいたサプリメント
私がベビ待ち 妊活中の飲んでいたサプリメントは、葉酸とマカです。赤ちゃんが出来てからは、カルシウム含有食品も摂っていました。
冷えやすい女性の体
男性の体 | 冷えやすい女性の体 |
---|---|
筋肉が多く脂肪が少ない、女性より脂肪が少ない | 筋肉がつきにくく脂肪が多い、男性より筋肉が少ない |
男性のみに存在する生殖器前立腺がある精巣で作られた精子から精液を作る働きがある。射精時の収縮や尿の排泄なども担う。 | 月経がある(血液がたくさん使われるため腹部や体が冷えやすい) |
男性には、精巣(睾丸)がある。体温よりも低い温度が好ましい | 子宮卵巣があるのでお腹を冷やすのは、NG。 |
中年で運動量が減ると内臓脂肪がつきやすくメタボになりやすい。 | 腹部が冷えやすいため男性よりも腸内環境が悪化しやすく便秘がち |
男性ホルモンの影響で内臓脂肪を溜めこみやすい。女性の場合内臓脂肪より皮下脂肪がつきやすい。 | 冷えから子宮や卵巣を守ろうとするため腹部に脂肪がつきやすい |
精巣(睾丸)は、熱に弱い | 体が冷えることで生理不順不妊につながる |
男性性器が平熱より低いのは、体の外に飛び出ているから。 | 男性より運動力が少ないため筋肉が動かないため体を温められない |
長風呂長時間サウナは、精巣(睾丸)をあたためるのでNG | カフェインと糖分は、体を冷やすので要注意 |
男性の精巣(睾丸)は、体温より低い温度が好ましい | 冷え対策として下着は、化学繊維よりシルク綿ウール素材を選ぶ |
下着は、ボクサーパンツやブリーフよりもトランクスが好ましい。 | 冷えの対処法として足首手首首3つの首回りをあたたかくする |
※腎臓の機能が悪いと体温調整機能が体温調整のコントロール不能に。 | ※自律神経失調、月経異常、更年期、出産などを経て視床下部が影響を受ける |